人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相羽建設の日替わり現場ブログです。
by AIBA
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
せせらぎと共に生きる。

ご無沙汰しております。
堀野です。久しぶりの投稿です。

あと1週間で8月も終わりです。
皆様は今年の夏はいかがお過ごしでしたか。

私は夏季休暇中に、家族と岐阜方面へ行ってきました。

まずは妻籠宿。
かつて江戸と京を結んでいた中山道。
江戸から数えて47番目の宿場町として栄えたこの町も、明治維新と共に
道路の整備・鉄道の開通といった要因で宿場としての機能が失われ衰退の一途を辿ります。



せせらぎと共に生きる。_d0256297_21172206.jpg



せせらぎと共に生きる。_d0256297_21161686.jpg

時代は流れ、昭和の高度経済成長期。
江戸時代の宿場の姿が色濃く残った街並みが再評価され、全国に先駆けて保存運動が起こります。

「売らない・貸さない・壊さない」

妻籠の人たちはこの三原則を守り、ここで生活しながら貴重な江戸時代の街並みを後世に伝えています。


次に訪れたのは郡上八幡。
清流と名水の城下町として知られています。
着いた夜は郡上踊りの初日。町全体がお祭りムード一色でした。
ここで食べた鮎と冷酒の組み合わせといったら......!


せせらぎと共に生きる。_d0256297_21162854.jpg

最後に訪れたのは白川郷。
日本の原風景ともいうべき美しい景観を残す合掌造り集落が評価され、1995年にはユネスコの世界文化遺産に登録されました。
建物や景観の美しさだけでなく、地域に住む住民同士の町並みを残していこうという相互扶助の営みが高い評価を受けたと言われています。     私が宿泊している際も、水路の掃除や草むしりをしている住民の方々を多く目にしました。


せせらぎと共に生きる。_d0256297_21163469.jpg



日常から水のせせらぎが聞こえる。
地域のコミュニティが町を愛し、維持しようと一丸となって助け合っている。
今回訪れた3か所に共通している事です。
成熟したコミュニティを築くために何が必要なのか。
考えるきっかけが出来た今回の旅で得たことは大きかったです。



相羽建設でもせせらぎが聞こえる場所で、まちづくりを進めています。
東村山駅から徒歩15分。
ソーラータウン八国山です。

せせらぎと共に生きる。_d0256297_21173161.jpg

川のせせらぎが直ぐ隣にある2棟がいよいよ完成します。
今週末の土日は完成見学会を開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは下記リンクをクリック。

また次回お会いしましょう。




by aibakouzibu | 2019-08-25 22:21 | 工事 堀野
<< 木造保育所の基礎工事 リニューアルしました! >>