人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相羽建設の日替わり現場ブログです。
by AIBA
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
図面と実物
こんにちは樋口です。
このブログ「現場のことは俺に聞け!」でも一度出ていますが、
現在『団地再生 第2弾』がスタートしています!
そして今回現場監督を担当させていただいています!

私は団地という場所にいままであまり縁がなかったので、階段で挨拶を交わしたり、夕方にはお風呂や食事の声が聞こえてきたり・・・
なんだか新鮮で、そして懐かしい感じがします。
不思議ですね。

さて、そんな団地工事が進む中、納まりをいくつか自分で考え、設計スタッフ、職人さんと相談し、
実際に施工をしました!

今回ご紹介するのはそんな施工事例の1つ「鴨居」。
鴨居とは、建具の上枠となる部材の名称です。

前回のブログで「吊りレール」についてご紹介しましたが、
今回も建具の吊り込みに使用しているのは同じ吊りレールになります。
今回はこの吊レールが見えないような施工を提案しました。

大工さん、建具屋さんと相談をし決定した鴨居が、こちら!

図面と実物_d0256297_17425760.jpg

ぱっと見なんだかよくわかりません・・・。
この写真はまだ吊レールを取り付けていないのですが、取り付けが済んでいる別の箇所が、こちら!
図面と実物_d0256297_17440885.jpg

下にぶらさがっている部材が建具内に埋め込まれ、建具が左右に開きます。
通常ですとこの部材が付いているレール部分が見えてくるのですが、
今回は鴨居の正面に化粧の材を取り付け、鴨居とそこに付いているレールを隠しています。

たったそれだけのことですが、考えている完成形を目指し納まりを考え、実際に施工をする。
現場監督の醍醐味を味わったできごとでした。

これから建具が吊りこまれるので、その際の写真もこちらでご紹介します!!

明日のブログは新藤さんです。お楽しみに。





にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
図面と実物_d0157375_19495884.gif

あいばの不動産
図面と実物_d0256297_07552763.jpg


↑メインHPはこちらですぜひご覧ください!AIBA家づくり予備校 ブログ
「薪ストーブのある暮らし~ソーラータウン多摩湖町」:ソーラータウン多摩湖町 ブログ
「つむじi-works」 ブログ HP
「あいばこ」:暮らしを楽しむイベント&リフォームショールーム HPブログ
「あいらば」:相羽建設の設計 ブログ  

by aibakouzibu | 2017-07-03 20:29 | 工事 樋口
<< 簡単に直せる吊レールの仕組み その後どのように暮らしていますか? >>